テクニカル指標

テクニカル指標

5日移動平均を上抜けた銘柄を見つける方法

日経平均株価はNY市場の乱高下によって、いまだ方向感が定まらない状況にあります。そのため個別株も値動きが読みづらくなっているようにも感じられます。そこで今回は買いタイミングになった銘柄を、すばやくピンポイントで見つけることができる銘柄選択の・・・続きを読む
テクニカル指標

移動平均線で株価が下げ止まる理由

日経平均株価は、NY市場の急落がきっかけとなり、大きく下落しました。株価は足元では反発感もあり、多くの銘柄が上昇しはじめています。そこで今回は、株価が移動平均線で下げ止まる理由について解説いたします。早速ですが、チャートで確認してみましょう・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足とRCIを使った押し目買いのテクニック

今回は転換足とRCIを使った押し目狙いのポイントについて解説いたします。現在のように、全体相場が上向いてくると、これまで株価が下落してきたところから、反発しはじめる銘柄が増えるので、押し目買いはお勧めのテクニックです。押し目買いとは、長期的・・・続きを読む
テクニカル指標

【おまかせ売買】RCIを使ったお勧め条件のご紹介

今回は、株の達人のおまかせ売買ロボを使った勝率の高いお勧めの条件をご紹介いたします。株の達人のマルチチャートでは、おまかせ売買ロボという機能があり、設定したテクニカルの条件によって、売買サインを表示することができます。条件設定もご自身で自由・・・続きを読む
テクニカル指標

トレンドによって決まる転換足の勝率

日経平均株価は方向感を失いつつあり、個別株も上下まちまちの動きが続いています。今回は、転換足の見方として重要な、トレンドと勝率の関係について解説いたします。テクニカルにはトレンドフォローという考え方がありますが、これは上昇トレンドの銘柄は買・・・続きを読む