テクニカル指標

市況に左右されない増収増益の新高値更新銘柄の見つけ方

それでは今回は、市況の動きに左右されずに高値を更新し続ける増収増益銘柄の特徴や見つけ方について解説します。例えば月島ホールディングス(6332)では、日経平均やTOPIXが調整している局面でもほとんど影響を受けず、一本調子で上昇を続けていま・・・続きを読む
テクニカル指標

分足でわかる短期のトレンドと買いタイミング

株式投資において短期トレードを行う際には、日足だけでなく一時間足などの短い時間軸を活用することで、より精度の高いタイミングを見極めることができます。今回取り上げたのはNEC(6701)のチャートです。日足では株価が飛び飛びになりやすく、陰線・・・続きを読む
決算

好業績で上値が軽い新高値銘柄の見つけ方

日経平均が最高値を更新する中、決算発表が出揃い、上値が軽く力強く上昇を続ける銘柄が目立っています。中でも業績が堅調で、テクニカル面でも強い動きを示す銘柄は、年初来高値を更新しながら買いが集まりやすくなります。たとえばエクシオグループ(195・・・続きを読む
テクニカル指標

トレンド転換とタイミングがわかりやすいGMMAの見方

今回は、トレンドの転換やエントリーのタイミング判定がしやすい「GMMA(複合型移動平均線)」の見方を解説いたします。GMMAは期間の異なる複数の移動平均線を短期群と長期群に分け、色分けして重ねて表示する指標です。用いるのは単純移動平均線では・・・続きを読む
テクニカル指標

1時間足と転換足で見るスイングトレードのタイミング判断

今回は、1時間足と転換足を活用したスイングトレードのタイミング判断について解説いたします。短期のスイングトレードにおいては、右肩上がりの銘柄を狙うのが基本ですが、日足チャートを見ていると株価が小刻みに上下し、タイミングを図るのが難しい場面が・・・続きを読む