決算発表の時期には、業績の良い企業を効率的に選別することが重要です。今回は、二期連続で増収増益かつ増配を継続している優良銘柄を、株の達人のスクリーニング機能を使って抽出する方法を詳しく解説いたします。
株の達人Ver7には、売上高、経常利益、純利益といった財務指標に対して「連続何期」「何パーセント以上」という条件を設定できます。たとえば、売上高の項目で「二期連続で5%以上の増収」といった条件を設定することで、安定的に成長している企業を抽出できます。
さらに、経常利益や純利益でも同様に「二期連続・5%以上」の条件を設定し、収益面でも継続的に改善している企業を絞り込みます。これに加えて「配当」も変化率で条件指定することで、増配を続けている企業も選別できます。
これらの条件にテクニカル要素、たとえばRCIや移動平均線の位置などを加えると、タイミングも含めてより実践的な投資判断が可能になります。また、大型株に絞る場合は「日経225採用銘柄」や「時価総額◯◯億円以上」といった条件を加えてカスタマイズすることも可能です。
株の達人はテクニカル指標だけでなく、財務面からも多角的なスクリーニングができる点が大きな強みです。単に割安な銘柄を探すのではなく、業績がしっかりと成長している企業を条件で絞り込むことで、より安定した投資対象を見つけやすくなります。
今回はこのような銘柄スクリーニングの方法を動画で解説していますので、ぜひご覧ください。