テクニカル指標

テクニカル指標

デイトレにおける転換足の活用方法

本日はデイトレでの転換足の活用方法についてのおすすめ動画をご紹介致します!!転換足は赤と青の色で、株価の上昇か下降かを判断することが出来ます。ローソク足では、細かな株価の動きでも反映してしまい、売買判断に迷いが出てしまい、その弱点を補うため・・・続きを読む
テクニカル指標

【おまかせ売買ロボ】RCIを使った最適な売買タイミング

本日はおまかせ売買ロボで見るRCIを使った売買タイミングの取り方です。株の達人のおまかせ売買ロボは、チャートを見ていなくとも、買いと売りのタイミングをチャート上に表示してお知らせする機能です。その中でもお勧めな条件として、RCIを使った標準・・・続きを読む
テクニカル指標

陰陽足とボリンジャーバンドを活用した225先物デイトレ

今回は株の達人マルチチャートに新しく追加された陰陽足とボリンジャーバンドの売買ポイントについて見てみましょう。このチャートは225先物の分足で使っていただくのがお勧めです。このチャートは陰陽足によるトレンドの確認と、売買タイミングが判断しや・・・続きを読む
テクニカル指標

短期間で急騰する出来高急増銘柄の見つけ方

本日は短期間で株価が急騰するパターンとして、出来高急増銘柄を見てみましょう。株価が急騰するパターンの1つとして、上昇の初動の状態として出来高が急増し、それによって注目度が上がり、後追いで買いが入りやすくなります。出来高急増の上昇する特徴とし・・・続きを読む
テクニカル指標

おまかせ売買ロボ!パラボリック条件の特徴

今回はおまかせ売買ロボにおけるパラボリック条件の特徴について見てみましょう。おまかせ売買ロボにてあらかじめ設定されている売買条件で、パラボリック条件がございます。この条件はパラボリック(正式にはパラボリック・タイム・プライス)といい、株価が・・・続きを読む