テクニカル指標 【動画解説】5分でわかる!MACDの特徴とポイント 今週の日経平均株価は、これまで売られ過ぎたところからの急激な切り返しの動きを見せています。目先は日銀の動向にやや敏感になっているように思えます。本日は個人投資家にも大変人気のある指標でもあるMACDを見てみましょう。まずは、こちらの動画をご・・・続きを読む 2014.04.17 テクニカル指標MACD
テクニカル指標 【動画解説】短期上昇銘柄は移動平均でわかる! 日経平均株価はNYダウの下落の影響や、日銀の金融緩和期待が後退したことを受けて、株価は急落しました。主力銘柄も同じくトレンドが崩れてきています。しかしながら、主力大型株の動きが悪い分、小型株でトレンドが発生している銘柄は、上昇の勢いを強めて・・・続きを読む 2014.04.10 テクニカル指標移動平均線スイング
テクニカル指標 【動画解説】5分でわかる!RSIの使い方! 今週の日経平均株価は日銀の金融緩和継続の材料にも、一時的にしか反応せず、下値14,000円から上値15,000円が意識されたレンジ相場といえます。本日はオシレーター系指標の1つでもあるRSIに関して見て行きましょう。RSIはおそらくオシレー・・・続きを読む 2014.02.20 テクニカル指標RSI
テクニカル指標 【動画解説】5分でわかる!!MACDヒストグラムの見方 今回は、人気のMACDの補助指標として万能なMACDヒストグラムの見方を解説致します。MACDヒストグラムとは、MACDのシグナルが、遅れがちになる欠点を補うための指標です。ゼロラインを基準に上下の棒グラフで山と谷を作るのが特徴です。まずは・・・続きを読む 2014.02.13 テクニカル指標MACD
テクニカル指標 5分でわかる!パラボリックの使い方。 本日の日経平均株価は、米国の金融緩和縮小の影響により大幅に下落しました。昨日は一時的に反発したものの、本日は再び下落に転じました。主力の日経平均に連動しやすい銘柄も同じく上下に振られています。また中間決算の発表により、独自要因で動いている銘・・・続きを読む 2014.01.30 テクニカル指標パラボリック