デイトレ デイトレにおける上昇しやすい状態とは?? 本日は、デイトレにおける上昇しやすい状態について見ていきましょう。デイトレにおいて、上昇しやすい状態にあるかのどうかは、移動平均線の向きで判断します。移動平均線の向きが上向きで、株価のその上で推移している時は、その日の株価は上昇しやすい状態・・・続きを読む 2015.10.15 デイトレ
テクニカル指標 今こそRCIを極める!!! 本日は、株の達人がお勧めしているオシレーターの中でも、もっとも頻繁に登場するRCIについて見てみましょう。RCIは株価の波を数値で捉えて、反転や反落、高値圏や安値圏を判断する指標です。RCIを他のオシレーターよりもお勧めしている理由は、RC・・・続きを読む 2015.10.08 テクニカル指標RCI
テクニカル指標 5分足の転換足でわかるデイトレのタイミング 今回は5分足の転換足で見るデイトレのタイミングの取り方について見ていきましょう。株の達人マルチチャートでは、5分足で転換足を見ることができます。転換足は赤と青の色で、目先の方向を判断することができる指標ですが、5分足であれば5分毎の方向感が・・・続きを読む 2015.09.17 テクニカル指標転換足(株の達人オリジナル指標)デイトレ
その他 損失を限定させることで利益が伸びる!! 日経平均株価はボラティリティが拡大し、大きく上下しています。しかしながら、株価が大きく動くということは、それだけチャンスも多いということです。トレードは株価が動くことによって、その値幅が利益となるからです。またトレードのリスクは損失となるこ・・・続きを読む 2015.09.10 その他
テクニカル指標 ローソク足で株価の反発を狙う!! 中国の人民元切り下げてをきっかけとした、アジア先進国の通貨安及び世界的な株安により、日経平均株価も大きく下落しました。そこで大きく売られすぎた銘柄も増えてる中、本日はローソク足から見る株価の反発パターンについて見ていきましょう。今回お勧めし・・・続きを読む 2015.08.27 テクニカル指標ローソク足