テクニカル指標 日足と5分足の転換足でわかるデイトレのタイミング 今回は転換足の日足と5分足を見比べながら、デイトレードの売買タイミングを見てみましょう。今回ご紹介しますのは、株の達人マルチチャートを使い、2画面表示にて左側に5分足、右側に日足を表示して、株価の方向性とタイミングを見ていく方法です。デイト・・・続きを読む 2015.02.05 テクニカル指標転換足(株の達人オリジナル指標)デイトレ
テクニカル指標 60分足と転換足でわかるスイングトレードのタイミング 今回は60分足の転換足で判断する短期スイングトレードのタイミングを見てみましょう。転換足はこれまで日足を中心に解説させていただきましたが、株の達人のマルチチャートでは、分足でも転換足をご覧いただけます。また60分足にて転換足を見ていただくと・・・続きを読む 2015.01.29 テクニカル指標転換足(株の達人オリジナル指標)スイング
テクニカル指標 転換足の色が転換する意味とは?? 本日は転換足の色が転換する意味について見ていきましょう。転換足は株価の短期的な方向を色で表していますが、転換足の色が変わるということは、株価がそこから上昇する方向に変わった可能性があるということ示しています。また転換足が転換した部分をローソ・・・続きを読む 2015.01.15 テクニカル指標転換足(株の達人オリジナル指標)
転換足(株の達人オリジナル指標) ローソク足と転換足の違い 本日は株の達人の転換足とローソク足の違いについて見て行きましょう。よく初めてご覧になるお客様からも、転換足とローソク足は何が違うのというご質問をいただきます。一見しますと似ているローソク足と転換足ですが、日々の見え方は全く違います。またよく・・・続きを読む 2014.09.18 転換足(株の達人オリジナル指標)テクニカル指標ローソク足
スイング 短期急騰銘柄のチャートパターン!!! 日経平均株価は今月の急落から急反発し、戻りの達成感から、上値が重い動きとなっています。また主力銘柄の動きが鈍る中、新興市場や小型株では、材料などをきっかけに急騰する銘柄も目立っています。本日は短期急騰銘柄の特徴について見て行きましょう。短期・・・続きを読む 2014.08.28 スイング