今こそRCIを極める!!!

本日は、株の達人がお勧めしているオシレーターの中でも、もっとも頻繁に登場するRCIについて見てみましょう。

RCIは株価の波を数値で捉えて、反転や反落、高値圏や安値圏を判断する指標です。RCIを他のオシレーターよりもお勧めしている理由は、RCI独特の計算方法によって、比較的どのような銘柄であっても、的確に波を表示してくれることです。また他の指標に比べてダマシも少なく、大変使い勝手の良い指標と言えます。またRCIの数値は-100%から+100%の間で推移します。

今回はより詳しく見ていきたいと思います。まず計算式は少し複雑です。以下の表のように、一定期間の株価を高い順に順位付けし、その順位と、日付の経過日数との相関関係を指数化したものです。

20151008-1

このように書くと難しくなりますが、単純に言えば、株価が前日に対して上昇していけば+100%に近づきます。逆に前日に対して、毎日株価が下落していくと-100%に近づきます。

このRCIが何より優れているのが、日経平均株価との相性が良いということです。日経平均株価の波に対して、底値と高値を的確に判断することができます。

20151008-2

また株の達人では長年、9日と13日を使っています。2本のRCIを入れいている理由は、2本のクロスでタイミングを取ることができる点と、ゆったりな波の銘柄の場合は13日でも対応できるようにしています。

RCIの基本的な数値の見方として、-80%以下で底値圏、+80%以上で高値圏と判断します。買い場を狙う場合、RCIが徐々に下ってきて、0%を割り込み-80%近くまで下落してきて、初めてそこで買い場と判断します。このような株価の周期的な高値安値を判断するには、とても有効な指標といえます。

今回は、以前に作成した5分でわかるRCIの使い方についての動画をご紹介しますので、ぜひご覧ください。