それでは今回は、市況の動きに左右されずに高値を更新し続ける増収増益銘柄の特徴や見つけ方について解説します。
例えば月島ホールディングス(6332)では、日経平均やTOPIXが調整している局面でもほとんど影響を受けず、一本調子で上昇を続けています。高値更新中のため各移動平均線は上向きで、短期移動平均線も割り込むことなく上昇。RCIも上に張り付いた状態を維持しています。このように全体で利益確定売りが強まる中でも、高値を更新し続ける銘柄は一定数存在します。
新高値銘柄は全体で数百銘柄にのぼりますが、その中でも業績が増収増益の銘柄に絞ることが重要です。月島ホールディングスに関しても、売上高・経常利益・純利益がいずれも増加しており、特に利益面で大きく伸びています。さらにPERやPBRも割安水準で、テーマ性として下水関連の事業も評価されています。このように市況が下げても独自要因で高値を取り続ける銘柄は非常に強い動きとなります。
実際に銘柄を見つける方法としては、「株の達人Ver7」の銘柄選択を活用するのが効率的です。ランキングの中にある新高値銘柄を抽出し、そこに増収増益の条件を組み合わせて絞り込みます。具体的には、売上高・経常利益・純利益のいずれも前年より増加しているものを条件設定し、さらに25日出来高平均が10万株以上ある銘柄を対象にすると、より実用的なリストを作成できます。
今回はこのような増収増益で高値更新を続ける銘柄の見つけ方を動画で解説していますので、ぜひご覧ください。