青木

テクニカル指標

【おまかせ売買ロボ】RCIを使った最適な売買タイミング

本日はおまかせ売買ロボで見るRCIを使った売買タイミングの取り方です。株の達人のおまかせ売買ロボは、チャートを見ていなくとも、買いと売りのタイミングをチャート上に表示してお知らせする機能です。その中でもお勧めな条件として、RCIを使った標準・・・続きを読む
スイング

スイングトレードにおける株価の波動の重要性

スイングトレードでは、ただ闇雲に銘柄を選ぶのではなく、株価の「波動」を確認して銘柄やタイミングを判断することが大変重要です。銘柄を探す際に、意外と意識していない方も多いのではないでしょうか。株価の動きには銘柄ごとに特徴があります。過去数カ月・・・続きを読む
テクニカル指標

陰陽足とボリンジャーバンドを活用した225先物デイトレ

今回は株の達人マルチチャートに新しく追加された陰陽足とボリンジャーバンドの売買ポイントについて見てみましょう。このチャートは225先物の分足で使っていただくのがお勧めです。このチャートは陰陽足によるトレンドの確認と、売買タイミングが判断しや・・・続きを読む
その他

急騰株で利益を最大限に伸ばすテクニック

本日は、急騰株で利益を最大限に伸ばすテクニックについて見てみましょう。小型株に多く見られる急騰株は、値動きも大きいため、利食いが早くなりがちです。また持ち続けるかどうかの判断が大変難しく、大きな上昇波動にうまく乗ることが出来ないという方が多・・・続きを読む
おまかせ売買ロボ(売買サイン表示機能)

おまかせ売買ロボを使った機械的トレードのポイント

今回はおまかせ売買ロボを使った機械的トレードについて見てみましょう。相場の方向性がわからない時ほど、テクニカルに従った機械的トレードが有効です。一定のリズムを作って動いている銘柄で、タイミングを掴み、相場の状況などは考慮せずに機械的に売買を・・・続きを読む