テクニカル指標

テクニカル指標

ボリンジャーバンドでわかる!新興小型株が動き出すポイント

日経平均は38,000円台で上値が重い展開が続いており、今晩のNVIDIAの決算を前に手仕舞い売りにも押されています。今回はボリンジャーバンドを使った新興小型株が動き出すポイントについて解説いたします。新興小型株はもともと出来高も少なく、動・・・続きを読む
テクニカル指標

買い場となっている高配当銘柄を見つける方法

今週は個別株の第3四半期の決算発表集中時期となります。今回は買い場となっている高配当銘柄を見つける方法を解説いたします。配当利回りが高い銘柄は株価が下がっても底堅く推移することが多いです。もともと配当利回りが高い状態から株価が下がると、さら・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足とパラボリックを使った225先物の5分足の見方

日経平均株価は36,000円の節目が強く意識されており、やや上値が重い動きとなっています。今回は転換足とパラボリックを使った225先物の5分足の見方を解説いたします。225先物では目先の動きを確実に捉えることが重要となりますが、その際に株の・・・続きを読む
テクニカル指標

移動平均線のパーフェクトオーダーを見極める方法

日経平均株価は大発会から切り返し、ついに34,000円の節目も超えてきました。個別株も昨年高値を早速、上抜ける銘柄も増えており、2024年は幸先の良いスタートとなっています。今回は移動平均線の強い上昇パターンである移動平均線のパーフェクトオ・・・続きを読む
テクニカル指標

【デイトレ】転換足を使った5分足のタイミング判断

日経平均は好調なNY市場を受けて買われており、年初来高値に向かって上昇しています。個別株は閑散期の中、上値が重い銘柄が多く、一部の賑わっている銘柄に短期資金が向かっています。それでは今回はデイトレにおける転換足を使った5分足のタイミング判断・・・続きを読む