テクニカル指標

テクニカル指標

デイトレで有効なVWAPの見方

日経平均株価は32000の節目を下回ってからも底堅く推移しています。今回はデイトレで有効なVWAPの見方を解説いたします。デイトレで有効な指標としてVWAP(ブイワップ)があります。これは出来高で加重平均した平均の約定価格を示しています。こ・・・続きを読む
テクニカル指標

騰落レシオでわかる!相場の転換ポイント

日経平均株価は32,000円の節目を下回る展開となっており、軟調なNY市場に連れ安する形で売りに押されています。そこで今回は市況の転換点がわかる騰落レシオの見方を解説いたします。騰落レシオは一般的にも25日の期間が使われますが、計算方法は市・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足でわかる売られすぎた銘柄の下げ止まるポイント

日経平均株価は32,000円の節目付近で横ばい状態となっており、上値が重い展開が続いています。個別株は決算発表で材料が出た銘柄を中心に物色相場となっています。今回は転換足でわかる売られすぎた銘柄の下げ止まるポイントを解説いたします。転換足は・・・続きを読む
テクニカル指標

ボリンジャーバンドと出来高でわかる好材料で買われるチャートパターン

日経平均株価は33,000円の節目付近で上下しており、やや不安定な動きとなっています。個別株も夏枯れの閑散期ではあるものの、決算発表などをきっかけに物色される銘柄も目立ってきています。そこで今回はボリンジャーバンドと出来高でわかる好材料で買・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足の精度を高める見方とポイント

NYダウが連投している中で、日経平均株価は膠着状態となっています。個別株は決算発表などの材料株を中心に活発に動く銘柄も増えています。今回は株の達人のオリジナルの指標でもある転換足の精度を高める見方を解説いたします。転換足は赤と青の色で短期間・・・続きを読む