テクニカル指標

テクニカル指標

デイトレにおける転換足の活用方法

本日はデイトレにおける転換足の活用方法を見てみましょう。転換足は5分足などの分足でも売買ポイントを判断することが出来ます。分足の転換足の場合、転換足の色は、5分足であれば5分間ごとの方向を表しています。転換足が赤であれば、現状は上昇傾向にあ・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足とRCIでわかる最適な買いタイミング!!

今回は転換足とRCIを使った最適な買いタイミングの見方について見てみましょう。転換足の色の転換点は株価の方向が変わるタイミングであり、青から赤に転換したということは、下降から上昇に転換したサインであり、買いタイミングとなります。ただし上昇す・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足でわかる日経平均株価の今後の動き!

今回は転換足で見る日経平均株価の動きを見てみましょう。日経平均株価は2/12に15,000円を割りこみましたが、その後、急反発し株価はやや持ち直しています。これまでも大幅に売られすぎた状態にあったことは確かですが、今回の反発で「底打ち」した・・・続きを読む
テクニカル指標

今すぐ使える転換足を使った空売り戦略

日経平均株価は反発の動きを見せていますが、やや上値が重い展開となっています。今回は転換足を使った空売り戦略を見てみましょう。空売りは株価が下落することで利益になる売買方法です。つまり上昇するパターンとは反対に下落しやすい銘柄を狙っていかなけ・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足で明確になる株価の方向

本日は転換足で明確になる株価の方向感について見てみましょう。転換足は株価の方向をを色で判別することができる指標ですが、現在の株価が昨日よりも上昇したか下落したかを見ているわけではありません。数日間の株価の方向を解析して、目先の方向を色で視覚・・・続きを読む