テクニカル指標 転換足を使った押し目買いトレード 日経平均株価は23000円を下回らずに底堅い動きとなっていますが、上値も重い動きとなっています。個別株は上昇トレンドの銘柄が関しては下がっても、しっかりと買われている銘柄も多く見られます。そこで今回は株価が下落調整したポイントで狙う、押し目・・・続きを読む 2020.09.16 テクニカル指標転換足(株の達人オリジナル指標)
テクニカル指標 ローソク足の買いシグナル!はらみ足の見方とスクリーニング 日経平均株価は保ち合い状態を抜け出すことができずに膠着状態が続いています。ただし小型株などは物色相場が続いており、強く上昇している銘柄も目立ちます。今回はローソク足の代表的な買いシグナルである「はらみ足」の見方を解説いたします。それではロー・・・続きを読む 2020.09.02 テクニカル指標ローソク足
テクニカル指標 上昇トレンドになり始めたチャートパターンと銘柄選び 日経平均株価は23000円を上回って推移しているものの、依然として上値は重い状況が続いています。しかし個別株では新興株を中心に物色相場となっており、高値を更新しながら上昇している銘柄も多く見られます。今回は上昇トレンドになり始めたチャートパ・・・続きを読む 2020.08.26 テクニカル指標移動平均線
MACD ボリンジャーバンドとMACDを使った売買テクニック 日経平均株価は、23000円を超えてきましたが上値は伸びず、動きも鈍くなっています。しかし個別株は物色相場が続いており、小型株などを中心に強く買われている銘柄も目立ってきています。そこで今回はボリンジャーバンドとMACDを使って、株価が上昇・・・続きを読む 2020.08.19 MACDボリンジャーバンド
銘柄選び(スクリーニング) 一目均衡表で見る上昇パターンとスクリーニング【三役好転】 日経平均は連休明けから大きく上昇してスタートしました。個別株も上値が重いながらも徐々に買われてきています。そこで今回は一目均衡表の上昇パターンである三役好転の見方とスクリーニングを解説します。一目均衡表は様々な見方がありますが、特に三役好転・・・続きを読む 2020.08.12 銘柄選び(スクリーニング)一目均衡表