おまかせ売買ロボ(売買サイン表示機能) おまかせ売買ロボで最適な売買サインを設定する方法 本日は株の達人マルチチャートのおまかせ売買ロボを使って売買サインの設定方法を見てみましょう。おまかせ売買ロボはテクニカル指標の条件に従って、チャート上にサインを表示する機能です。また売買サインには種類があり、銘柄や相場状況によっても、良し悪・・・続きを読む 2016.05.19 おまかせ売買ロボ(売買サイン表示機能)株の達人の機能のご紹介
デイトレ デイトレの銘柄選定とエントリーポイント 本日はデイトレの銘柄選定とエントリーポイントについて見てみましょう。このブログでも、いつもご説明しておりますがデイトレで銘柄選定する上で、もっとも重要になるのが、日足でのトレンドになります。1日毎の動きではなく、数日の流れとして上昇傾向にあ・・・続きを読む 2016.05.12 デイトレ
テクニカル指標 転換足で見る小型・新興株の利食いテクニック 本日は、小型・新興株における転換足の利食いのポイントについて見てみましょう。小型新興株は上昇する勢いの強さに違いがあります。そのため、その動きの強さに対して、転換足も見方を変えていく必要があります。まず上昇の勢いが強く、急騰していくパターン・・・続きを読む 2016.04.28 テクニカル指標転換足(株の達人オリジナル指標)
デイトレ 5分足で見る上昇の勢いに乗るデイトレのポイント 本日は5分足でみるデイトレの売買ポイントを見てみましょう。デイトレで上昇の勢いにのる銘柄の選び方として、日足で高値を更新しており、目先が上昇傾向にある銘柄を見つけることです。そのような上昇勢いが強い銘柄だけを選びだして、1日の中で1回あるで・・・続きを読む 2016.04.21 デイトレ
その他 急落からの反発を狙った売買テクニック!! 本日は急落からの反発を狙った売買テクニックについて見てみましょう。現在の日経平均株価は急落から反発しており、これまで売られすぎていた銘柄も反発しはじめています。株価が急落した場合、下げ止まった後の反発も急激に上昇することがあります。特に急激・・・続きを読む 2016.04.14 その他