2015-04

銘柄選び(スクリーニング)

上昇トレンド初動の銘柄を見つける方法

今回は株価が上昇を前もって選び出す考え方として、上昇トレンド初動の特徴と銘柄選びについて見てみましょう。株価が上昇トレンドになる際は、必ず移動平均線が上向きに変化するわけですが、上昇トレンドの初動とは、上向きになってまだ日が浅い状態のことを・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足とRCIで見る日経平均株価の動き

今回は、転換足とRCIで日経平均株価の動きを見てみましょう。転換足は目先の方向が色で判断できるチャートです。またRCIは転換足では判別しにくい、より大きな波を捉えることができます。まずは5分程ですので、以下の動画をご覧ください。動画でもあり・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足を使ったデイトレ画面と便利な機能のご紹介

本日は株の達人マルチチャートにて転換足を使ったお勧め画面と機能についてご紹介させていただきます。株の達人では転換足を使ったデイトレ用の画面をご用意しています。また表示方法も簡単で、あらかじめ用意されている「標準条件」から「デイトレ転換チャー・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足で株価の波がわかる!!

本日は、転換足でわかる株価の波について解説いたします。まず転換足とローソク足は何が違うのかよくご質問いただくのですが、見た目の上ではローソク足よりも転換足の方が色が続きやすく、上げ下げがはっきりとしているのがわかります。しかし、ここで大事な・・・続きを読む
その他

利益確定と損切りのテクニックと考え方

本日は利益確定と損切りのテクニックと考え方についてです。常日頃よくお問い合わせいただくお悩みでも、買ったはいいけれど利食いと損切りの判断ができないという方が多いように感じます。それだけに、利益確定と損切りは、難しく感じる部分なのかもしれませ・・・続きを読む