青木

銘柄選び(スクリーニング)

押し目狙いのチャートパターンと銘柄選択

本日は押し目狙いのチャートパターンと銘柄選択を見てみましょう。日経平均株価が下落調整しはじめると、押し目狙いの銘柄が増えてきます。押し目買いとは、株価が上昇トレンドの状態ある場合での、一時的に株価が下落したポイントを狙います。株価が上昇する・・・続きを読む
テクニカル指標

GMMAでわかる株価の動きと仕掛けのタイミング

本日は、複合型移動平均線、GMMA(ジーエムエムエー)という指標を見てみましょう。上昇トレンドと下降トレンドにおいて、移動平均線でも判断できますが、GMMAは赤の長期の帯と短期の青の帯で視覚的に、上昇と下降の判断を容易にしています。売買タイ・・・続きを読む
その他

数日で急騰する銘柄の見分け方

新年明けましておめでとうございます!今年の大発会は大幅に上昇し、また昨年12月の高値も更新して強く買われている状況です。昨年の大発会では大幅下落してのスタートでしたので、今年はこれをきっかけとして、上昇を期待したいところです。本日は、急騰す・・・続きを読む
その他

上昇し続ける小型株で利益を狙うシンプルな方法

本日は、上昇し続ける小型株で利益を出すためのシンプルな見方についてです。株価が一方向に上昇する銘柄は、主力株よりも小型株に多く見られます。このような小型株にはチャートに様々な特徴があります。早速ですが、チャートで見てみましょう。株価が一方向・・・続きを読む
テクニカル指標

225先物のトレンドに合わせたパラボリックの見方

日経平均株価は、高値19592円を付けて、上昇が鈍っています。為替も117円半ばと上値が重くなっており、高値圏を意識してか、利食い売りに押されています。本日は、225先物においてトレンドに合わせたパラボリックの見方と、そのポイントについて見・・・続きを読む