その他

初心者の方必見!トレンドの意味と重要性

本日はトレンドの意味とその重要性について見ていきましょう。常々このブログでもトレンドの重要性について解説しておりますが、それが実践でどう役立つのか、いまいちピンとこない方も多いかと思います。トレンドとは、将来株価が動くであろう方向の事です。・・・続きを読む
その他

塩漬け株の対応法

本日は塩漬け株の対応法について見ていきましょう。個人投資家のお悩みの中で最も多いのが、損失が確定できずに持ち続けている「塩漬け株」についてです。そもそも、なぜ塩漬け株となってしまうのかを考えると、上がると思って買った株が想定と違い下ってしま・・・続きを読む
銘柄選び(スクリーニング)

上昇トレンドの初動を捉える銘柄選択の方法

今回は上昇トレンドの初動の銘柄について見てみましょう。常日頃、上昇トレンドが始まったばかりの初動銘柄を見つけたいというお問い合わせを多く頂きます。上昇トレンドの初動とは、株価が上昇トレンドになったばかりの状態をいいます。上昇トレンドの状態と・・・続きを読む
決算

決算時期におすすめ!好業績で割安な銘柄選択

本日は決算発表集中時期でもありますので、財務や業績から選ぶ銘柄選択の方法を見てみましょう。今回は好業績で、かつ割安な銘柄を選んで見ましょう。好業績の条件として、売上高や経常利益、および純利益が増収増益であることが条件となります。また割安であ・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足の最適な買いタイミングの判断方法

今回は転換足での最適な買いタイミングの捉え方について見てみましょう。転換足はローソク足ではわからない株価の方向を色で判別できるチャートですが、青から赤への転換点で仕掛ける場合、同じ赤でもより上昇しやすい転換点があります。青から赤に転換したポ・・・続きを読む