銘柄選び(スクリーニング)

買いタイミングがわかる!パラボリックの見方と銘柄選び

NY市場は大きく値を戻していますが、日経平均株価は24000円手前で上値が伸び悩む展開となっています。またマザーズ指数は高値を更新しており、新興小型株は活況となっています。今回は買いタイミングがわかりやすいパラボリックの見方と銘柄の選び方を・・・続きを読む
銘柄選び(スクリーニング)

人気テーマの中から上昇する掘り出し銘柄を見つける方法

日経平均株価は、軟調なNY市場に比べて底堅く推移していますが、今だ上抜けできずに横ばい状態となっています。その反面、マザーズ指数などは好調で、年初来高値を更新して上昇しています。特にテーマ性のある小型株の中には急騰する銘柄も増えています。そ・・・続きを読む
デイトレ

5分足でわかる!デイトレの上昇しやすいチャートパターン

日経平均株価は依然として上値が重い状態が続いています。個別株においては、新興小型株が盛り上がっており、特にIPO銘柄などは活況となっています。そこで今回は5分足でわかるデイトレの上昇しやすいチャートパターンについて解説いたします。デイトレで・・・続きを読む
転換足(株の達人オリジナル指標)

MACDヒストグラムと転換足を使った買いタイミング

NY市場は下落が強まりつつある中で、日本市場は引き続き底堅い動きが続いています。また個別は物色相場となっており、買われる銘柄と売られる銘柄が、はっきりと分かれています。そこで今回は、株価の買いタイミングを捉える際に、確率を高めることができる・・・続きを読む
テクニカル指標

転換足を使った押し目買いトレード

日経平均株価は23000円を下回らずに底堅い動きとなっていますが、上値も重い動きとなっています。個別株は上昇トレンドの銘柄が関しては下がっても、しっかりと買われている銘柄も多く見られます。そこで今回は株価が下落調整したポイントで狙う、押し目・・・続きを読む